お手軽キャンプ ~フォレストサンズ長瀞~
寒くなってしまいましたが、今年はキャンプに行くことが出来なかったので、
お手軽キャンプ「トレーラーハウスに泊まろう!」をしてきました。
お世話になったのは「フォレストサンズ長瀞」
実は住宅地と接していて、「自然の中」とは言い難いのですが、お手軽でいいかなぁ~って。
私たちは、4人まで泊まれる一番小さなトレーラーです。
(9人泊まれるサイズの物もあります)
小さいと言っても、クイーンサイズのベッド、ソファーも前に引き出して広いベッドに、
テーブル部分もベッドになるので、かなり充分な広さです。
キッチン、トイレ、シャワー、洗面台に冷暖房、至れり尽くせり。
デッキが併設されていて、そこでBBQが出来ます。
まぁ、単に「外ご飯&外呑み」がしたかった私たちなのですけど(笑)
炭用のコンロは無料で使わせていただけるので(自前はガスバーナー)、
食事もいつもと違う物を用意しました。
シイタケ&チーズ、お餅、アスパラ、しし唐
ホイル包みで「牡蠣味グラタン」(スーパーで購入)「冷凍ピザ」
ピザは、下がカリカリに焦げてしまい、翌朝リベンジしましたよ。
もちろん、お肉も焼きました~。
「カマンベールチーズのホイル包み」
クラッカーで・・・つまみにもってこいですわ。
途中から月も上ってきました。
そして、最大の忘れ物をしたことに気が付きます。
「ワインオープナー」でした。
最近、スクリュー式のワインしか飲んでいなかったから、思いっきり忘れていました。
管理棟へ、ワインを抱えて「オープナー貸していただけますか?」とお伺いいたしましたら、
「売ってはいるんですけど・・・」とのこと。
「ダイソー」と思いっきり明記してある商品を、300円で売っていただけました(爆)
ありがたや。
寒くなると困るからと、4時からのんびり食べて飲んで・・・
6時の時点で、もう満腹。
9時前には、寝てしまいました。

最近、キヤノンの「PowerShot S120」で、星空軌跡を撮るのがマイブームです。
目視ではあまり星があるようには見えなくても、この設定は、かなり良く写ります。
20分の星空軌跡、デッキの灯が強烈で、白く飛んでしまいましたが、
星と車は良く写りました。
(白いモヤモヤの中では、BBQを開催中です)
こっちは、画角を変えて・・・
お隣さんの車のテールランプで、ちょっとおしゃれな雰囲気に。
日が短いと制限がかかっちゃって、テントを張るのも、片付けるのも(夜露が乾かない)大変だし、
お天気によっては、すっごい寒い日もあるだろうし・・・
今回はアウトドア気分がお手軽に味わえて、とても楽しく過ごせましたよ。
お手軽キャンプ「トレーラーハウスに泊まろう!」をしてきました。
お世話になったのは「フォレストサンズ長瀞」
実は住宅地と接していて、「自然の中」とは言い難いのですが、お手軽でいいかなぁ~って。
私たちは、4人まで泊まれる一番小さなトレーラーです。
(9人泊まれるサイズの物もあります)
小さいと言っても、クイーンサイズのベッド、ソファーも前に引き出して広いベッドに、
テーブル部分もベッドになるので、かなり充分な広さです。
キッチン、トイレ、シャワー、洗面台に冷暖房、至れり尽くせり。
デッキが併設されていて、そこでBBQが出来ます。
まぁ、単に「外ご飯&外呑み」がしたかった私たちなのですけど(笑)
炭用のコンロは無料で使わせていただけるので(自前はガスバーナー)、
食事もいつもと違う物を用意しました。
シイタケ&チーズ、お餅、アスパラ、しし唐
ホイル包みで「牡蠣味グラタン」(スーパーで購入)「冷凍ピザ」
ピザは、下がカリカリに焦げてしまい、翌朝リベンジしましたよ。
もちろん、お肉も焼きました~。
「カマンベールチーズのホイル包み」
クラッカーで・・・つまみにもってこいですわ。
途中から月も上ってきました。
そして、最大の忘れ物をしたことに気が付きます。
「ワインオープナー」でした。
最近、スクリュー式のワインしか飲んでいなかったから、思いっきり忘れていました。
管理棟へ、ワインを抱えて「オープナー貸していただけますか?」とお伺いいたしましたら、
「売ってはいるんですけど・・・」とのこと。
「ダイソー」と思いっきり明記してある商品を、300円で売っていただけました(爆)
ありがたや。
寒くなると困るからと、4時からのんびり食べて飲んで・・・
6時の時点で、もう満腹。
9時前には、寝てしまいました。

最近、キヤノンの「PowerShot S120」で、星空軌跡を撮るのがマイブームです。
目視ではあまり星があるようには見えなくても、この設定は、かなり良く写ります。
20分の星空軌跡、デッキの灯が強烈で、白く飛んでしまいましたが、
星と車は良く写りました。
(白いモヤモヤの中では、BBQを開催中です)
こっちは、画角を変えて・・・
お隣さんの車のテールランプで、ちょっとおしゃれな雰囲気に。
日が短いと制限がかかっちゃって、テントを張るのも、片付けるのも(夜露が乾かない)大変だし、
お天気によっては、すっごい寒い日もあるだろうし・・・
今回はアウトドア気分がお手軽に味わえて、とても楽しく過ごせましたよ。
この記事へのコメント
私は見たことないけど、トレラーハウスってものがあるんですね。
それにしても、今の季節に外でバーベキューとは!
寒くなかったですか?
外飲みは開放感があっていいですよね~。
ダイソー製品を300円売りってすごいですね。
でもそれがなくてはワインが飲めないし、背に腹は代えられない(笑
トレーラーの内部立派ですねー
泊りたい(^^
お料理上手だからいいな~^^
あら・・・豪華! 毎回驚かされるけどエンジョイしてるんだ~ 良いねぇ!
>外ご飯&外呑み」がしたかった私たちなのですけど
<寒くなる前に いいんじゃな~い (私も若ければな~~ なんて。
星空も綺麗に撮れてるし、
昨日 昨夜と満月が煌々と照ってましたから 夜中にこそっと窓から見ましたよん
オレンジに見える時間帯もあったり。
アウトドアやキャンプの定義はわかりませんが(笑)、最近流行りの「グランピング」に近いかな。
この日も、翌朝も寒くなかったのですよ。風がなかったのが良かったのでしょうね。でも、ビールは体が冷えそうで、ワインにしました。
買い物をしたスーパー、食材は色々あったのですが、ワインの数ががっかりなほど少なくて・・・ちょっと美味しそうな物を選んだら、コルクだったのですよ(苦笑)
トレーラー、居心地良かったですよ。
大きい物だと、2段ベッドもあるみたいで・・・楽しそうです。
料理は、焼いたら美味しそうな物を揃えました。お皿も紙皿で、ちょっとおしゃれとは遠いけれど、楽チン重視で(笑)
暇があると、楽しそうな旅行先を探しています(笑)最近、豪華なキャンプ(グランピング)が流行りで行ってみたいのですが、結構お値段がするんですよ。で、今回は、少しお安めのトレーラーハウスにしてみました。
今、庭は植木屋さんが入っているので、それが終わったら、すっきりした庭で外呑みも出来そうです(笑)
星の写真、簡単に撮れて、とても楽しいのですよ。星と撮る、良い被写体を探し中です。
見ました~、昨日は昇りたての大きくてオレンジぽい月、とてもきれいでしたよ。
気分が変わってとてもいいと思います。
よく出来ているんですね。以前テレビで室内を見たことがありますが。
お月さまも色を添えて楽しそうです。
キャンプ場も、最近は電源があるテントが張れる場所があって、ホットカーペットを下に敷いたりすることも出来るのですよ。お子さん連れだと、ご飯は買った物でもいいけど、寒いのは大変ですからね。
この施設はまだ新しいので、色々ときれいでしたし、シーツや使い捨てのスリッパもあって、使い勝手が良かったです。
月も、お酒のつまみに(笑)酔えましたよ。